出版本・DVD紹介
出版本の紹介
『身のこなしのメソッド-自然身法』(春秋社)→詳細 税込定価:2,160円 目次(リンクをクリックすると本文を一部ご覧いただけます) ・ からだの省エネ―スポーツから日常動作へ【見る】 ・ 自然な動きを求めて ・ 筋トレ・スポーツのデメリット【見る】 ・ 行住坐臥の身体感覚【見る】 ・ 自然な身のこなし、四つのコツ ・ 日常動作を極める―歩く・立つ・ものを扱う・坐る・寝る ・ 自然な呼吸をとりもどす ・ 観る力を呼び戻す―自然観法 ・ 気を巡らす螺旋と波―波動功・準備功 ・ 柔らかく気を練る―波動功・本功 ・ 日常動作に秘められた自然の力 | ||
『体感 パワースポット 心も体も元気に、観気の旅へー』(BABジャパン)→詳細 税込定価:1,512円 出口代表が長年にわたる風水観気の成果をまとめた書籍が発売されます。気配を感じる旅の基礎知識を丁寧に解説してあり、また、各スポットは著者撮影の「気を放つ」写真とともに紹介しています。 目次 | ||
Ⅰ章 気配を感じる旅 ・ 気配の旅へのいざない ・ だれでもできる観気功 ・ 風水による土地の読み方 ・ 聖地巡りの心得 ・ 気配を感じる旅に出よう Ⅱ章 光・水・樹木の気を味わう ・ 太陽の陽気を浴びる ・ 水の清めと海の力 ・ 樹木の気配を感じる | Ⅲ章 聖地を巡る旅 ・ 東京▼大江戸は庭園都市 ・ 日光▼和の気を感じて ・ 軍刀利神社▼龍穴にそびえる御神木 ・ 箱根▼金太郎パワーで元気になる ・ 伊豆▼環太平洋の気を受けて ・ 富士山▼かぐや姫は、富士の神 ・ 富山▼立山曼陀羅を観想する ・ 遠野▼イーハトーブへの旅 ・ 北海道▼はるかなる龍脈の流れ ・ 京都▼知られざる古都の聖地 ・ 熊野▼白玉石に魅せられて ・ 琉球▼ニライカナイの贈り物 |
DVDの紹介
『自然身法・内功入門 波動七方拝と太極棒・槍術波動功』(クエスト)→詳細 税込定価:5,724円 収録内容: 波動七方拝 七方拝(模範演技、動作の説明、日常生活への応用、護身法への応用)、四隅合芯(模範演技、動作の説明、日常生活への応用、護身法への応用)、波動七法拝 通し模範演技 太極棒波動功 模範演技、太極棒尺の説明、太極棒基本功、護身法への応用 槍術波動功 範演技、槍術の説明、槍術基本功 → サンプルムービー | |
『気の流れる太極拳 陳式混元24式太極拳・内功の極意』(クエスト)→詳細 税込定価:5,724円 収録内容: 内功を養う 無極 站樁功/三円式 站樁功/随意式 站樁功の例/放鬆 站樁功 身法と応用技 手法/円身法 気の流れる動功 動站/太極十三勢 套路と解説 陳式混元24式套路(前面)(背面)(発勁バージョン) → サンプルムービー | |
『自然身法 中心を攻めるらせんの極意』(クエスト)→詳細 税込定価:6,048円 収録内容: 基本身法 単練法 中心軸(自然体、芯転、軸転)、沈身(収功、上下震脚、開歩沈身)、円力(立禅、弓歩円力、嘘歩円力、開合円力、活歩円力、円力相練法)、ゆるめ(胸から背中へのうねり、背中から胸へのうねり、丹田から腋肩への波)、振り子=スワイショウ(前後、上下、交互、ひねり順、ひねり逆)、支点、連動(前後円、左右内転、左右外転、平円、活歩交互円、活歩前後円)、歩法(丹田歩法、進退歩、寄足、弧歩、換歩) 理合 相練法 あわせ(振り子、推手)、まかせ、ながれ、さばき(体のさばき、歩のさばき)、入身(うず入身、ゆるめ入身) | |
『自然身法2 中心を崩す合わせの極意』(クエスト)→詳細 税込定価:6,048円 収録内容: 基本身法<内功を練る> 自然体<住法>、立禅<円力> 基本身法<波動・全身運動> 太極拳法 合わせの原理<鏡合わせ> 相手の中心にまかせゆだねる、円力双練、透芯拳、透芯双練法 合わせの原理<波合わせ> 波ながし 合わせの原理<さばき> 体のさばき1 波さばき、体のさばき2 ひねりさばき、歩のさばき、背面のさばき、半身左右外寄足さばき、さばきの応用 合わせの原理<推手・化勁の原理> 四正、四隅、四正・四隅応用技 合わせの原理<崩し> 合気技 特典映像 基本身法<内功を練る>行法、基本身法<柔身法>体軸強化法、基本身法<柔身法>坐臥法 | |
『黄山・気功』(BABジャパン)→詳細 “Huangshan・qigong” (DVD introducing Hadokou, published by BAB Japan) 税込定価:4,860円 1991年7月発売の波動功ビデオをDVD化。 収録内容: 波動功 準備功 本功9式(ゆるめ・はばたき・ゆらぎ・そよぎ・ながれ・ゆられ・うねり・ふきぬけ・しずめ・まかせ・おさめ) 気のマッサージ 樹林気功・太極棒尺気功・気の交流法 |